3Dプリンターでタワーを作ってみる

3Dプリンターの扱いも0.01mmくらいわかったところで少し大きなものにも挑戦してみます。今回作るのはタワーです。おしゃれなシンボルタワーとかではなく鉄塔のイメージです。

まずは3Dモデルを作ります。

CAD画面

3Dモデルを作るのが一番大変かと思います。ざっくりと作り方のイメージだけ。(freecad使ってます)

  1. 四角を2つ作ってロフト→立体の台形
  2. 厚みのあるソリッド作成で5mm設定
  3. 底の部分を直方体で適当に削る→四角いメガホンみたいな形
  4. Sketcherで面に三角形をたくさん作って穴を開けていく×4面(めんどくさい)
  5. 頂上に溝を作る

今回はこんな感じでかなり時間がかかりました。きっともっと簡単な方法もあるのでしょう。

3Dモデルができたのでプリンターで出力していきます。

まずはスライスします。インフィル密度は適当です。正直温度もなんとなくです。速度はもっと早くてもいいかもしれません。遅いと時間がかかります。

プリント途中難関ポイントの水平部分(サポートなし)です。成功してます!!

この3Dプリンターは下から積み上げていくタイプなのでこういう部分は苦手です。柱なしで屋根を付ける、支柱なしで橋を架けるような感じなのです。

待つこと19時間30分、完成です!!!

高さは約25cmです。うまくいきました。

三角形で穴を開けただけなので正直おしゃれ感がないかと思いましたが意外といい感じです。

そんなわけで部屋の電波塔になりました。

  • 使用しているものリンク
  • Ender3-pro     (3Dプリンター)
  • FreeCAD        (3DCADソフト)
  • UltimakerCura(スライサーソフト)

 

3Dプリンターでタワーを作ってみる” に対して2件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。